人口減少社会の行き着く先

「人口減少社会」の在野の研究者。「人口減少社会」の行き着く先を探してます。大磯に山林所有。

人口減少社会の処方箋

f:id:takumi_jun:20170826180934j:plain


ここ最近、日本の人口減少について取り扱う書籍やニュースが増えてきたように感じます。これからはもっと増えて、インフラの劣化なども日常的なニュースになるでしょう。


ただ、人口減少社会に対する効果的な処方箋について、まだ目にしたことはありません。


どの自治体も模索中なのは分かります。とはいえ、具体的な処方箋の絵がないと、将来への想像をすればするほど不安ばかりが膨らみます。


その処方箋の答えとして、僕が一つの仮説としてもっているのは、柔軟に調整できる自給自足です。完全な自給自足から部分的な自給自足まで、状況によって調整することができれば、国や自治体に頼ることなく自立が可能になります。


インターネットの情報と、世の中にあふれているものを使えば、昔より自給自足は簡単にできるのではないかと。


大磯の山林をある程度開拓したら、自給自足のテストをしてみようと思います。


このブログの出発点である、なんちゃって自給自足ですね。


みかんなどの果樹園を作り、太陽光パネルで自家発電をし、可能であればツリーハウスも作ってみる。生活用水は雨水を貯め、飲料水は山なので横井戸を掘る。


たまの夜にはツリーハウスに小さな明かりを灯し、夜景と海と星空を楽しみながらコーヒーを飲む。


健康維持の運動としてその過程を楽しみながら、山林についての理解を深めていく。


そんなイメージを抱きつつ、少しずつ進めて行きたいと思います。